~織悟お迎えの記~

船橋ららぽーとSR限定ミカエル。
ひと目見て欲しくて欲しくて欲しくなり、プレオープンの
2003.3.19、満を持して出撃致しました。
その時の模様と、連れて帰ってから織悟になるまでの記録です。


前夜祭

自宅から船橋までは遠いので、津野さんと一緒に
兎野るいこさんのお家に泊めて頂きました。


普段はそこここでくつろいでいるそうですが、我々が来るということで
一同に集められたるいこさんのお人形たち。
壮観ですー。
何故かウチのコたちと同じSDとは思えず、何か別のハイクオリティーなものに
見えました。
ナナちゃんはお母様のお人形ですが、それにしてもここにあと2体来るんです
よね。すごい。


いろいろなものがいていろいろなものがあります。楽しいお家だ(笑)

当日

7時ちょっと過ぎにるいこさんのお家を出発。
ららぽ着は7時半頃でした。
すでに50人くらい並んでいたみたいです。

しばらくすると列のすぐそばで道路工事が始まりました。
騒音が寒い中何時間も立ちつくす身に堪えました。
工事の人たちは工事の人たちで、物の出し入れのためららぽと現場を
行き来する際我々の列がすーごく邪魔!だったみたい・・・

10時。ようやく開店。
しかし店まではまだまだ遠い。

店内
(写真撮影はできません)


20人ぐらいずつに分けて入店しました。店員さんが先導してくれたんですけど、
迷路のような展示スペースの間を縫って進んだため途中で前を見失う。
「えー、どこへいけばいいの~?」と騒いでいたらすぐに飛んできて
くれたのですが、しばらく進んだあと「はいっ、ここがSDのコーナーですっ!」
と言ったきり放り出されてしまった。
いや、だからこのあとどうしろと・・・と途方に暮れていたら
「限定SDを買う人はこの列に並ぶみたいですよ」と近くのお客さんが
教えてくれました。ボークスでのお買い物はお客さん同志の
協力が必要なんですねえ。

さすがに開店日だけあって(正確にはプレオープンですが)グラスアイの
在庫が豊富だったようです。皆さん砂糖に群がるアリのように買いまくっていました。

ワタシ達の少し後に並んだ有本さんはしーちゃんのために金髪ショートを
お買いあげ。
また、ワンオフの頬傷セシルにいたく惹かれていらしたのですが、
結局見送り。ご飯を食べて戻ったあと予約がついていなければお買いあげ
だったようなのですが・・・・

そうそう、ワンオフはいっぱいいました。10体くらいはあったかと。
それが次々とご予約済みになるんだから見事です。

レジの前の列はまったく進まず。店員さんが
「限定以外のお買い物の方はこちらへどうぞ~」と別のレジへ誘っていましたが、
この時間に並んでてそういう人が多いわけない。
結局わたしたちが会計を済ませたのは12時くらいでした。
あはははは。


 
←TOP album Index NEXT→